ちょっと早い桜
前回、大阪城の梅では散っていたので、今回は桜で雪辱。
駅で近鉄の桜情報をみると・・・
ほとんどが桜2つの『つぼみ』状態
こりゃあかんな~!
すると燦然と輝く当麻寺桜3つ『五分咲き』!!!
当麻寺しかないでしょう!
南大阪線の当麻寺駅へ
まずは、中将餅・・・『花より団子』そのまま
ぜんざいときな粉がけ草餅は3月11日で終わったそうです。
そこで中将餅と煎茶のセット
まだ山門には程遠い(^^)
雨が強くなってきて
仁王門が見えてきました
仁王門横の桜はまだ「咲き始め」でした。
さすが1400年の歴史を持つ古刹
国宝、重文だらけ
梵鐘も国宝
さて桜は・・・
双塔園
東塔と西塔の間にあるお庭のしだれ桜は満開でした
本堂、金堂、講堂におまいりして、
玉やで釜飯を食べて帰りました(^^)
おいしかった!!!
高崎真一